旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

北海道旅行はここから出発、苫小牧フェリーターミナルは便利だよ!各駅停車で行く北海道⑤

スポンサーリンク

こんにちは(*^-^*)

大洗、仙台、八戸からフェリーで乗船して苫小牧へ来たら、苫小牧港フェリーターミナルを利用することになりますが、他のフェリーターミナルよりも充実しているので、すけさんは好きですね(*^-^*)

 

今回は苫小牧港フェリーターミナルをちょっとだけ紹介します。

 

 

1.苫小牧はフェリーの玄関口

f:id:budoutorinngo:20200123222939j:plain

本州(太平洋側)から出発するフェリーは、この苫小牧フェリーターミナルに到着します。関東や東北からフェリーに乗船する方は見覚えあるかもしれませんね。

 

空の玄関口が新千歳空港なら、海の玄関口はここになるでしょう。

苫小牧港のフェリーターミナルは2箇所あるので注意してほしいのですが、1つは苫小牧西港と言われる写真にあるここ。

 

f:id:budoutorinngo:20200123224416j:plain

もう1つは苫小牧東港周文フェリーターミナルという、新潟などの日本海側からやってくる新日本海フェリーが到着するターミナルがあります。

 

ここで注意したいのが、乗船するフェリー会社によって向かうターミナルが違うということです。全く違う場所に存在するので乗船前にチェックしておきましょう! 

 

東港周文ターミナルは苫小牧市にはありません(;^ω^)

 

マイカーで移動する場合は問題ないのですが、公共交通機関を利用する場合は、圧倒的に苫小牧西港を利用する方が便利です。苫小牧西港へのアクセスは後述しますが、東港周文ターミナルへは、JR南千歳駅から連絡バスを利用することになります。

 

2.アクセス

f:id:budoutorinngo:20200123225926j:plain

フェリーの発着にあわせて、JR苫小牧駅へは道南バスの路線バスが、JR札幌駅へは高速バスが運行されています。

 

f:id:budoutorinngo:20200123230428j:plain

こちらが札幌行の高速バス。地下鉄大谷地駅を経由してJR札幌駅へと向かいます。高速道路に乗る前の苫小牧市内は乗降可能なので、路線バスとしても利用できます。JR苫小牧駅やイオン苫小牧店などを経由して高速道路へ向かいます。

 

苫小牧西港フェリーターミナル⇔JR苫小牧駅の所要時間は14~17分程です。

運賃:大人250円 子供130円

 

苫小牧西港フェリーターミナル⇔JR札幌駅の所要時間は約2時間です。道路状況により遅れが発生しますのでご注意ください!

運賃:大人1,330円 子供670円

 

また、札幌から東京、宇都宮、盛岡などの都市へ高速バスとフェリーの運賃がセットになったお得なきっぷも発売されていますよ!とにかく北海道に格安で行きたい方向けです。

北海道中央バス

 

3.苫小牧ポートミュージアム

f:id:budoutorinngo:20200123235314j:plain

エレベータで3階に着くと、苫小牧市のゆるきゃらのとまちょっぷがお出迎えしてくれます。

このポートミュージアムという施設ですが、無料で見学できるのでとてもお得です。苫小牧西港に入港するフェリーについて紹介していますので、乗船してきたフェリーや、これから乗船するフェリーについて知るのも楽しいですよ!

 

節電しているのか、電気が消灯されていました。写真も若干暗いですがご了承ください(;^ω^)

 

f:id:budoutorinngo:20200123234738j:plain

シルバーフェリー(苫小牧⇔八戸)のシルバーティアラの模型です。このように、他の乗り入れ会社のフェリーの模型もあります(他社は旧型船です)。

 

f:id:budoutorinngo:20200123235859j:plain

床には航空写真が!苫小牧フェリーターミナル内は案外広いのがわかります。港内でフェリーが旋回できるくらい(フェリーの全長は200m程あります)なのでかなり広いです。

 

f:id:budoutorinngo:20200124000450j:plain

苫小牧西港についても知ることができます。

 

f:id:budoutorinngo:20200124002349j:plain

窓の外からは、樽前山や貨物船も眺められます。

 

開館時間 8:00~20:00

太平洋フェリー、商船三井フェリーで出発、到着時はゆっくり見学できますよ!シルバーフェリー利用時は、フェリーの時間により見学できます(;^ω^)

所要時間は15分程あれば全て回れるくらいです。小さな資料館だと思ったほうがよいでしょう!

 

4.送迎デッキ

f:id:budoutorinngo:20200124001452j:plain

3階の送迎デッキ入口です。こちらから巨大なフェリーを見学することができます!

 

f:id:budoutorinngo:20200124001743j:plain

写真にフェリーが収まりきらないほど(;^ω^)フェリーの大きさが半端ないことがわかってもらえるかもしれませんね!

 

f:id:budoutorinngo:20200124002856j:plain

この苫小牧西港は、電車でいうところの3番線まであるので、時間帯によって3本フェリーを眺めることができます。夕方に行けばだいたい3本停泊してます。


 開放時間 8:00~20:00

 

5.総合案内所

f:id:budoutorinngo:20200124002959j:plain

フェリーの乗船口がある2階には総合案内所があり、観光案内やレンタカーの取次をしてくれます。レンタカーは事前に予約が無いと借りられないので注意してください!

ここから旅行が始まるので、観光情報を仕入れるのもいいですね!

営業時間 6:00~21:00

(フェリーの運航状況次第で営業時間は変更します)

 

6.お土産屋さんやレストランもあるよ!

写真がないので簡単に紹介します。

 

お土産屋 メモリア

株式会社 開発ストア|フェリーターミナルショップ観光お土産店メモリア

営業時間 6:00~23:00

 

営業時間が長いのがうれしいです。一部を除いてほとんどのフェリー便で利用ができるので、買い忘れたものがあったらここでどうぞ!種類も豊富なので迷ってしまうかも…

 

レストランカーム

営業時間 11:00~21:00

 

太平洋フェリー到着からシルバーフェリーの21:15発までが利用対象ですかね。シルバーフェリーにはレストランがないので、ここで食事してから乗船もありですね!

 

関東と太平洋側の東北地方の方が利用される可能性が高いと思われる、苫小牧西港フェリーターミナルはとっても便利で楽しい施設ですよ!

すけさんは、徒歩乗船の場合は必ずポートミュージアムに立ち寄ってます。バス待ちには最適です!しかも空いてます。

 

ちなみに1階は紹介していませんが、各フェリー会社の乗船手続きをするフロアーとなっています。乗船する方は必ずここだけ利用する場所になります。

 

というわけで今回はこのへんで!

最後まで読んでいただきありがとうございました。