旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

鉄子2人と鉄道博物館へ行ってきたよ!平日は空いてるからいいね!

スポンサーリンク

こんにちは(*^-^*)

2月に鉄子の娘と嫁様の3人で、さいたま市の鉄道博物館に行ってきました。

平日とあってかなり空いていたので、ゆっくり回れましたので少し紹介していきます。

 

f:id:budoutorinngo:20200220101320j:plain

大宮駅の高崎線の案内板ですが、遅延でえらいことになっていました。すけさんは、宇都宮線を利用するので影響がなかったのですが、早く目的地に行きたいのに遅延は遠慮です!

みんなご出勤ご苦労様です!

 

f:id:budoutorinngo:20200220102116j:plain

大宮駅からは歩くという選択肢もあるのですが、ニューシャトルに乗車して1駅だけど楽をします。

ニューシャトルは新幹線の高架に沿って走行するので、このように新幹線と同じ高さで見ることができます。トロトロ運転のニューシャトルでは、あっという間に新幹線に抜かされますが…

 

f:id:budoutorinngo:20200220102508j:plain

f:id:budoutorinngo:20200220102516j:plain

鉄道博物館駅前からエントランスまでも、すでに鉄道の世界に引き込もうとしています。天井にはダイヤグラム、床には東北新幹線(昔の)の時刻表が!

やまびこは今でもありますが、あおばは東北新幹線の各駅停車タイプで、すけさんが子供の頃は普通に走っていました。今と比べて、列車の本数も少ないですね~

 

f:id:budoutorinngo:20200220145956j:plain

はい、正面までやってきました。ここから先は、鉄道に興味がない人でも楽しめる区間になっています。

 

f:id:budoutorinngo:20200220103536j:plain

入場するとひときわ目立つSLの姿が。鉄道博物館の主役ともいえるでしょうね!

この転車台、ただの飾りではなく実際に回転するのです!1日に2回、大きな汽笛を鳴らしながら転車台を回転するショーが開催されます。小さなお子さんがいると、お子さんが驚いたり泣いたりしちゃうかもしれません!

 

f:id:budoutorinngo:20200220112041j:plain

このアングルはよく見ると思いますが、〇ャラクシーのカメラではこれが限度です…こんなかんじで、昔活躍していた車両たちが展示されています。

この日は近隣の保育園や小学生も見学に来ていました。行事で来れるなんてうらやましいです。

 

f:id:budoutorinngo:20200220132607j:plain

車内に入ることもできて、娘は展示車両に乗りたがっていました(;^ω^)小さい子供は走り回っていましたね(;^ω^)

 

f:id:budoutorinngo:20200220133322j:plain

これ面白いなぁって思ったのですが、この風景が実際に走行している映像を流していて、乗っている感があって良かったですよ!娘に何回も「もう1回」と言われてしまいました(;^ω^)反対側を見ると館内の様子が見えるので、反対側は見ないようにしましょう!

おそらく小海線の映像かなと思いました。

 

f:id:budoutorinngo:20200220124036j:plain

こちらは山形新幹線の初代400系の車内です。グリーン車に乗ってみたい!実際に座れますからぜひどうぞ!

すけさんが小学生の時に、山形新幹線が開業してこの400系が走っていました。懐かしいなぁ~

 

f:id:budoutorinngo:20200220120052j:plain

E5系と400系が並んでいます。E5系は子どもに大人気です。展示されているのが10号車グランクラスなのですが、こちらは残念ながら車内には入らせてくれません。座りたかったら実際に乗車しろということなのか…この家族もしげしげと、グランクラスの様子をうかがっています。

 

f:id:budoutorinngo:20200220103809j:plain

屋外にはオール2階建て新幹線のE1系MAXが展示されています。息子は2階建て車両が好きなので、お気に入りでしたが、もう博物館入りになるとは…なんとも寂しい限りです。しかし、E1系でかいなぁ~

E4系も引退のカウントダウンが始まっていますので、近々乗車してきたいと思います。

 

f:id:budoutorinngo:20200220120434j:plain

すけさん的にはかなり気になった、昔のみどりの窓口にあったパタパタ。指定席を購入する際にいつも見ていた光景です。駅員さんが、ピンのようなものを刺して、パタパタさせていたのが印象に残っています。今は画面を見ると一瞬で空席がわかりますが、昔は手間がかかっていました。あとは、座席のダブりなんてのもありました(;^ω^)

 

f:id:budoutorinngo:20200220120827j:plain

パタパタ式発車時刻表?正式名称は何て言うんでしょうかね(;^ω^)

今ではあまり見られなくなったパタパタですが、このパタパタが変わる瞬間がおもしろくて、子供のころはよく見ていました。いろんな行先表示があっておもしろいんですよ~

 

f:id:budoutorinngo:20200220120528j:plain

北斗星のヘッドマークが懐かしくて泣けました。

 

f:id:budoutorinngo:20200220114738j:plain

食事をする場所から新幹線が眺められます。東海道新幹線ほど本数がないので、時間が空くことがあるのですが、子供は夢中になって見るので食事が進まないかも(;^ω^)

初めてH5系のラベンダー色を見ることが出来ました。エンブレムには北海道マークが描かれています。

うちの娘は、E5系とE6系がつながっていると喜びます(*^-^*)

 

f:id:budoutorinngo:20200220105826j:plain

子供が一番喜ぶのがこのミニトレイン。1乗車200円なんですが、これが大人も子供も夢中になってしまうのです。

自分で運転出来るのが楽しいのです。どんな車両を運転できるかは運次第!3人乗車できます。小さなお子さんは、お父さんお母さんのお膝の上に座れば運転できます。

この日は空いていたので、East-iとE233系に乗車しました。

 

休日だと早々に整理券配布が終了してしまいますので、休日に訪れる際は入場と同時にミニトレインの整理券をとって下さい!

 

f:id:budoutorinngo:20200220110640j:plain

運転席は実物に似せて作られています。ゲームセンターなどにある、子供の乗り物と比べてはいけません!マスコン(車でいうアクセル)、ブレーキをうまく操作して駅に停車させたり、制限速度や信号を守らなくてはいけません。

かなり本格的なのがわかるかと思います。警笛もリアルに鳴り楽しめました。

(対向列車を運転していたお兄さんが、赤信号を冒進して動けなくなっていました。その後、係員から無線で連絡を取り合うとかどんだけリアルなんだ)

 

これで1周200円は安すぎます(*^-^*)

 

f:id:budoutorinngo:20200220103130j:plain

f:id:budoutorinngo:20200220103122j:plain

お土産屋さんもありますが、ねだられるので通過です(;^ω^)

 

疲れたので帰ろうとしますが、娘が帰りたがらず苦労しましたとさ(;^ω^)

 

サラッと紹介しましたが、まだ見どころがあり1日では回れないかもしれません!

平日は空いていてゆっくりと回れてよかったですよ!休日だと人を見に来ているんじゃないかと思うくらい混雑しますので、絶対に平日に行くのをおススメします!

 

東京方面から来館される場合、東京→大宮の新幹線特急券がセットになった商品もあるようです。

おトクなきっぷ:JR東日本

東京→大宮間は新幹線というよりは、在来線の特急列車並みの速度しか出ないので、お子さんに「新幹線遅いね」なんて言われそうですが、新幹線車両に乗せることに意義がある(?)きっぷです。なんせ、在来線の東京→大宮間とほとんど所要時間が変わりませんからね(;^ω^) 

 

あと基本的に火曜日が休館日となっています。長期休業中は火曜日でも開館していますが、平日に有給が取れたから鉄道博物館に行こう!ってなって火曜日に行かないように注意してくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ツイッターもやっていますので、フォローしてくださいね!