旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

珍スポットの最寄り駅の柳生駅に行ってきました!

スポンサーリンク

みなさんこんにちは(*^-^*)

今回は東武鉄道日光線柳生駅を訪れた時の記事となりますが、2019年のゴールデンウィークに三県境を紹介した際に下車した駅となります。

 

柳生って何て読むの?とさえ言う方もいたりして(;^ω^)やなぎうまれではなく「やぎゅう」と読みます。柳生博とか柳生十兵衛とかの柳生です。

 

 柳生駅が珍しいから訪問したわけではないのですが、三県境に行った時に載せられなかった写真も紹介していきます(*^-^*)

 

 

まずは場所から。埼玉県加須市小野袋という所にあります。柳生という地名は、駅から250m程南の場所一帯が柳生地区となります。地図でいうと黄色いラインの道路より南あたりとなります。

前にも紹介しました、三県境はここから徒歩8分程です。道の駅かぞわたらせや渡良瀬遊水地の最寄り駅となっています。

 

f:id:budoutorinngo:20190528001636j:plain

駅前の観光案内図です。柳生駅は一番上の方にのっています。ぎりぎり加須市ってとこでしょうか。加須のうどんや超巨大こいのぼりが有名です。子供の日近くになると、クレーン車でこいのぼりをあげてしまうという無茶ぶりをしてくれます(;^ω^)

 

f:id:budoutorinngo:20190430220425j:plain

駅舎は大手私鉄の駅かっていうくらいの小さな駅です。これでも駅員が配置されていて、PASMOやSuica対応の自動改札機が2台設置されています。一日の平均乗降客は約1400人と寂しい感じがします。駅前には今はあまり見かけなくなった電話ボックスが設置されていて、時間が止まっているんじゃないかと思えるくらいです(;^ω^)

 

f:id:budoutorinngo:20190430221537j:plain

柳生駅から徒歩で行ける観光スポットの三県境と道の駅かぞわたらせ(2019年4月下旬よりこの名称となっています)、渡良瀬遊水地の案内があります。初めて行く方でもわかりやすように、しつこく丁寧に案内板がたてられています。

 

f:id:budoutorinngo:20190430215859j:plain

列車本数も1時間に2本が基本です。列車は全列車4両編成の短い編成でやってきます。東京方面へ3駅先の南栗橋まで行けば列車の本数が倍増します。

 

柳生駅の両隣の新古河駅や板倉東洋大前駅は比較的新しい駅です。板倉東洋大前駅に関しては、急行が停車して特急列車も1日1本停車します。一方の柳生駅は普通列車のみの停車となります。

 

2020年6月のダイヤ改正では、東武宇都宮線に直通する列車が増えるのだとか??

埼玉県東部に住んでいる人なら、宇都宮線といえばJRの宇都宮線なのです。宇都宮に行くなら、JR宇都宮線の方が運行本数も所要時間でも圧倒的に利便性が高いのです(;^ω^)

 

f:id:budoutorinngo:20190430215425j:plain

ご覧のとおり跨線橋は階段のみで、エスカレーターやエレベーターは存在しません。大きな荷物を持っていたり、お年寄りにはかなり厳しい駅だといえます。地元の方の話によると、バリアフリーにするよう市に要望を出しているとのこと。利用客1400人の駅に鉄道会社が手をつけるとは思えません。工事をするとなるとほぼ自治体で負担することになるでしょう(-_-;)

 

f:id:budoutorinngo:20190430215146j:plain

昔はこの場所に踏切があったそうです。面影が残っていますね。ローカル線では普通に踏切で反対側のホームに行けるようになっていますが、ここには東武のご自慢の特急スペーシアが高速で通過するので安全ではないですね(-_-;)

 

f:id:budoutorinngo:20190528002155j:plain

柳生駅は対面式のホームは2面です。東京の駅とは違い、駅に行けば列車が来るわけでもないので、発車時刻が近づかないと利用客が来ません。反対側は閑散としていました。

 

f:id:budoutorinngo:20190430214559j:plain

すけさんの好きなボックスタイプの座席中心の6050系がやってきました。ボックス席に座ると遠くに旅に出るというワクワク感がします。

 

f:id:budoutorinngo:20190528002458j:plain

500系リバティもやってきましたが当然通過します。全く停車する気配も無く、当たり前のように去っていきました。

 

f:id:budoutorinngo:20190430221914j:plain

帰りに乗車したのがこのタイプの系列でした。一般的な通勤車ですので面白みがありません。その他にも、20400系というタイプの列車もやってきます。

 

ローカル駅はなかなか楽しめますよ(*^-^*)すけさんは観光もしっかりしたい派なので、駅でボーッと待つのは苦手かも💦レアな珍スポットがある柳生駅を紹介しました(*^-^*)埼玉を侮ってはいけませんよ!でも埼玉県民は「ダサイタマ」と言われても、まぁそうだよね~みたいなかんじになってしまうのだとか??

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします(*^-^*)