旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

歴史とグルメと観光がたくさん楽しめる両毛線に一度は乗車しよう!<乗りつぶしの旅2>

スポンサーリンク

こんにちは!

今回はJR両毛線乗りつぶし旅です。前回はJR日光線を紹介しましたが、よろしければあわせてご覧ください!今回も北関東の旅を満喫しましょう!

www.ryokototetudozukipapa.com

 

今回は2019年9月に出掛けた時の写真を使用しています。我が家の子供たちに好評だった、すごろくの旅で撮影した写真を使用しています。 

www.ryokototetudozukipapa.com

 

1.小山駅

f:id:budoutorinngo:20210515223714j:plain

両毛線は211系で運転され、4両または6両編成となっています。小山駅から発車する列車の運転本数は、1時間あたり1本が基本で通勤通学時間帯は1時間に2本となります。沿線には高校や大学が多く、学生の利用が目立つようです。

過去にはJR宇都宮線の宇都宮駅まで乗り入れる列車もありましたが、現在は全ての列車がこの小山駅始発となっています。

 

f:id:budoutorinngo:20210515224418j:plain

両毛線ホームは宇都宮線、水戸線ホームから離れた場所にあり、乗り換え時間に5分以上みたほうがよさそうです。そして両毛線ホームが2つしかないのに、6番線と8番線って7番線はどこにいってしまったのか…

両毛線のラインカラーは看板からもわかるように、どうやら黄色のようです。

 

f:id:budoutorinngo:20210515225141j:plain

小山から新前橋まで95分かかるらしいです。新前橋からは上越線に入り、一部の列車を除いて、その先の高崎まで乗り入れています。まぁ一駅間が長いこと…一駅5、6分は当たり前です(;^ω^)

 

2.思川

f:id:budoutorinngo:20210515230003j:plain

小山駅を出て数分で思川を渡ります。思川を渡ると小山の市街地から一変して、のどかな田園地帯を走ります。少し大きめの川ですが、ここが市の境界ではなく隣の栃木市は、思川駅を少しすぎた辺りからとなります。

 

3.栃木駅

f:id:budoutorinngo:20210515230248j:plain

小山から2つ目の栃木駅では、東武鉄道日光線と宇都宮線に乗り換えられます。このエリアでは写真の20400系が活躍する勢力を増しています。

栃木駅は太平山の最寄り駅で、駅前のロータリーから路線バスで太平山に行くことが可能です。6月にはたくさんのあじさいの花、秋の紅葉を楽しむことができますし、手軽にハイキングを楽しむことができます。

太平山神社 公式ホームページ|桜とあじさい、紅葉で有名な栃木県栃木市の太平山神社|

また、栃木市は蔵の街でもあり、街の通りには歴史を感じる建築物を眺めることができたり、巴波川の遊覧船で船から蔵造の建物を眺めることもできて楽しいですよ!

www.tochigi-city-kura-navi.jp

 

4.太平下駅

f:id:budoutorinngo:20210515231146j:plain

大平下駅周辺にはぶどう畑があり、夏から秋にかけてぶどう狩りを楽しむことができます。

 

f:id:budoutorinngo:20210515231702j:plain

大平下駅から少し歩きますが、駅の西側にはぶどう団地という複数のぶどう畑が広がっています。駅前にもぶどう園はありますので、ぶどう狩りしながら両毛線を眺めることも可能です。

大平ぶどう団地 | 栃木市観光資源データベース「蔵ナビ!」

 

5.佐野駅

f:id:budoutorinngo:20210515232729j:plain

佐野駅では東武佐野線と交わります。そして栃木駅につづき2度目の東武鉄道との乗り換え駅です。

佐野といえば佐野ラーメンと佐野厄除け大師が有名です。佐野厄除け大師や佐野アウトレットに行くは、駅前から路線バスが出ていますので楽々アクセスができます。

佐野ラーメンは街中のいたる場所に点在しています。駅近にもラーメン店はありますよ!

佐野らーめん会 公式ホームページ | 伝統の佐野ラーメンをご賞味ください

 

6.足利駅

f:id:budoutorinngo:20210515233410j:plain

足利といえば日本最古の学校といわれている、足利學校が有名ですがご存知でしょうか?歴史の教科書に載っているはずです(;^ω^)足利學校へは、足利駅から徒歩でも行くことが可能です。

史跡足利学校 - 足利市公式ホームページ

 

また、足利織姫神社という神社も徒歩圏です。良縁に恵まれたい方は、ぜひ足利駅で途中下車するべきです(;^ω^)縁結びの神様です。

www.orihimejinjya.com

 

他には森高千里さんの渡良瀬橋という曲がありますが、その渡良瀬橋が実在しています。歌詞の中に出てくる八雲神社は、足利駅から遠いですが足利學校、織姫神社などを巡るハイキングをするのもおすすめです。ちなみに昔、八雲神社の駐車場で仕事中によく昼寝をしていたのは内緒です(;^ω^)

 

7.桐生駅

f:id:budoutorinngo:20210515234805j:plain

桐生駅ではわたらせ渓谷鐡道に乗り換えることができます。桐生から間藤までを渡良瀬川に沿って走ります。トロッコ列車が有名で、風を感じながら景色を楽しむことができます。っていかにも乗ったことがあります、的なことを書いていますが、実はまだ乗車しておりません(;^ω^)

 

f:id:budoutorinngo:20210515235327j:plain

桐生は織物で栄えた街でもあります。桐生織物記念館や有鄰館のような歴史ある建物も楽しむことができます。有鄰館は駅から少し遠いのですが、レンガ造りの建物や倉庫内も見学できるので一度訪れてみてはいかがでしょうか?

桐生市有鄰館(ゆうりんかん) 施設案内|桐生市ホームページ

 

8.岩宿駅

f:id:budoutorinngo:20210515235906j:plain

岩宿遺跡という名を聞いたことはありますか?歴史の教科書に小さく載っているはずです…知っていますが名前しか知りません(;^ω^)

駅から徒歩20分と少し遠いですが行けない距離ではありません。途中歩道のない道を通りましたので、行かれる方はご注意を!

 

桐生ボートの最寄り駅だって思った方は、ちょっとやばいです(;^ω^)たしかにボートレース場見えましたけどね♪両毛線って前橋競輪、伊勢崎オートってギャンブルラインかよ(^^;)

 

f:id:budoutorinngo:20210516000119j:plain

遺跡といっても何もないので、こちらの資料館で雰囲気を楽しんでください。無料です。

近くには博物館がありますが、そちらは有料です。

みどり市岩宿博物館

 

9.前橋駅

f:id:budoutorinngo:20210516000842j:plain

前橋駅は群馬県の中心駅…と言いたいところですが、群馬県庁へは少し離れているし駅前は県庁所在地のわりに静かです。というのも、群馬県の交通の要所は高崎駅で、新幹線も商業施設も何でもあるかんじです。埼玉でいうところの大宮と浦和みたいな関係なのかはわかりませんが、高崎と前橋は対立しているのでしょうか?

 

f:id:budoutorinngo:20210516001419j:plain

前橋には登利平の鳥めしがあるじゃないか!本店ね!高崎でも買えますが…

テークアウトじゃなくてイートインですよ!出来たての温かいご飯にタレが染みた鶏肉は最高です。群馬といえば鳥めしで決まりでしょ!イートインならみそ汁が付きます。美味しくいただきました。

 

10.まとめ

今回はJR両毛線を完乗しました。新前橋まで行ってないよ!ってそれは言ってはいけません(;^ω^)

両毛線は観光やグルメがたくさんあり、歴史ある街もありかなり楽しめます!

211系のロングシートじゃ全線乗り通したらお尻が大爆発しちゃうので、途中下車をしてお尻を休ませるといいのではないかと…

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!