旅行と鉄道好きな父さんのブログ

リーズナブルな鉄道旅を楽しもう

無料で楽しめる観光スポット

#3 長野にある無料のホットステーションとは~名探偵コナン隻眼の残像コラボ企画、信州列車旅キャンペーン乗り鉄旅~

小淵沢からは中央線に乗り換えて、松本方面行き列車に乗車します。 ホットステーションに向けてレッツゴー! 上諏訪駅にやってきました。 ここがホットステーションなのでしょうか… ここにもエキタグがあるので、さっそく回収します。 上諏訪駅はヒロインの…

天然の冷房を求めて弘前へ~#4どこかにビューーン!で青森へ~

青森でちょこっとだけ観光を楽しみ、本日の宿がある弘前へ向かうことにします。 東北地方ではおなじみの701系電車です。 2両編成で青森出発時は、7割近く席が埋まっていましたが、次の新青森からは新幹線の乗り換え客で、立ち客が出る程となりました。 青森…

マニアックな聖地と廣田神社に行って、りんごビールで青森市内観光を締める~#3どこかにビューーン!で青森へ~

www.ryokototetudozukipapa.com 新青森では名産品(?)のりんごジュースを堪能してから、とりあえず青森駅に向かうことに。 青森地区ではお馴染み、ピンクと紫のカラーの701系がやってきました。 新青森から青森までの間は、特急の自由席やリゾートしらかみ…

北東パスで行く関東近郊旅~#19転落注意!富士山が美しく見える恐怖のビュースポットとは~

館山駅をあとにして、次の目的地の富浦駅に到着しました。 名所案内には、富浦海水浴場があり夏には賑わうのでしょうが、今は冬で南国風の富浦周辺でももちろん寒いです。周辺にも目立った建物がないので、乗降客数も少ないことが予想できます。 とりあえず…

北東パスで行く関東近郊旅~#5温泉地の駅前にある最高の足湯とは~

塩山駅では25分の待ち時間がありました。 ホームの待合室は暖房が入っていて快適でした。 反対側のホームでは、上りのかいじ号が停車して、数名の乗客を乗せて出発していきました。 次に下車したのは石和温泉駅です。山梨県笛吹市に位置し、笛吹市の代表駅と…