旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

函館市電に乗って五稜郭タワーとラッキーピエロに行ってこよう!~北海道&東日本パスで行く冬の函館旅⑤~

函館滞在2日目は市電に乗車して五稜郭に向かいます。 函館の市電に乗車するが久しぶりなので、道中の景色も楽しみながら行きたいと思います。 レトロな車両も風景にマッチして良いですね! 五稜郭公園前の電停で下車して10分も歩かないで、五稜郭タワーまで…

函館に行ったらイカ食べて焼き鳥弁当でしょ!~北海道&東日本パスで行く冬の函館旅④~

さてさて、今回は新函館北斗からスタート。 せっかく函館に来たのだから、うまい海鮮丼でも食べに行こう! 北海道に何度も訪れてるけど、何気に初めてキハ40に乗車。 都会ではなかなか見ることが難しい1両での到着。 1両で到着したから空いているよね?って…

北海道&東日本パス利用なのに特急や新幹線に乗って大丈夫?特例という裏技を使う~冬の函館旅③~

はやぶさ号で新青森駅までやってきました。 www.ryokototetudozukipapa.com 今回は北海道&東日本パスを利用して旅をしています。(おもいっきりワープしてきましたが…) このきっぷでは、基本的には特急列車や新幹線は利用できないのですが、特例があるので…

H5系運用のはやぶさ95号こと「おそぶさ」に乗車してさらに北へ~北海道&東日本パスで行く冬の函館旅②~

おはようございます。 早朝の仙台駅です。大都会仙台の早朝は閑散としたものです。 現在朝の6時10分すぎ、これから東北新幹線に乗車して、新青森に向かいたいと思います。 今回は北海道&東日本パスを利用していますが、この切符を利用して新幹線に乗車する…

北海道&東日本パスで行く冬の函館旅①

こんにちは! 1年以上前から息子と約束していた、「列車に乗って函館に行く!」旅行に先日行ってきました。もちろん今回も、北海道&東日本パスを利用して行ってきました。娘二人も同行です。 1日で函館には行きません。というのも、出発日は午前中仕事だっ…

函館から普通列車のみで帰るとどうなるかやってみた

こんにちは! 今回は北海道&東日本パスを使い、函館から北海道新幹線を利用して埼玉の自宅までその日のうちに帰れるのか…についてです。 今回の旅では、北海道&東日本パスというJR東日本とJR北海道、第三セクターのいわて 銀河鉄道、青い森鉄道、北越急行…