今回の旅は、JR東日本のポイントサービス、どこかにビューーン!を利用したいと思います。
まず、JREポイントが6000ポイント(/人)から利用できるので、そのポイントに達しているのが条件です。1ポイント1円換算なので、片道3000円でうまくいけば青森や秋田に行けてしまうのです。まぁそんなうまい話はなかなかないもので、過去に2度利用していますが、初回は長野、2回目は新潟と比較的近場を当てています。2回とも新青森や八戸が候補地としてあったのですが、実際に当選したのは、どちらも一番近い候補地となっています。
どこかにビューーン!はランダムで4候補の行先が提示され、その中の1候補が目的地となります。
出発地は、東京・上野・大宮となります。
候補地は上記表の色の着いたとなります。一番近場で上毛高原・安中榛名・那須塩原となっています。遠方だと新青森や秋田といった、かなりお得な候補地も提示されます。気に入る候補地が出るまで、何度か候補地の絞り込みができますが、1日に検索できる回数が限られています。だいたい5,60回くらいなら出来たと思います。
4分の1なのでどこに行けるかは運次第となります。
日程は日帰りから6泊7日までの好きな日を選べます。
このどこかにビューーン!で一番厄介なのが、希望する列車に乗車できないことです。安く行ける代わりに、列車の指定はできず、20時頃に東京に着けたら…なんて思っていたら、最終の新幹線ということもあります。ただ、朝・昼・夜出発のアバウトな指定はできます。
乗車する列車は指定できませんが、座席は好きな場所を指定できます。
ざっくりどこかにビューーン!の解説をしたところで、さっそく利用してみます。
今回は新青森・飯山・秋田・山形となかなか良さそうな候補地がすぐに出てきました。青森か秋田に行きたいと思っていたので、この4候補地で申し込みをしました。遠方の新青森と秋田は当選しないだろうと思いつつ、どこかで期待をして行先決定のメールを待つことに。
申し込みをしてから3日以内に、行先が決定したとのメールが届くとのことです。
しかし、申し込んだ次の日に運命のメールがやってきました。新青森や秋田が選ばれたのか…
おぉ、今回は新青森が選ばれました!
本当に新青森が選ばれるのだな…

すごい!大当たりだよ!

まさか新青森になるとは思ってなかったから油断してた
いつも写真から見て当選した場所を想像するのですが、このス〇ーピーのようなでかい犬が出てきて、どこ?ってなりました。
今回は飯山ならコナンのスタンプラリーをしようかと思っていたので、正直どこでも当たりだったのですが、まさかの新青森。
ちなみに6月の金・土曜日での行程となってます。
私の印象ですが、繁忙期は信越方面、閑散期は東北方面が当たりやすいのかなという印象です。あまり関係ないかもしれませんが。
そもそも、帰省ラッシュのシーズンは満席となる列車が多いので、どこかにビューーン!の設定が無い場合もあります。
ということで、お得なきっぷを利用しつつ出かけたいと思います。
この旅の3日くらい前に、山形新幹線のE8系のトラブルがあった影響で、ダイヤが大幅に変更されたようです。もし山形が選ばれていたら、すごく大変なことになっていたことでしょう…