みなさんこんにちは(*^-^*)
世の中は忘年会シーズンらしいですが、すけさんは会社の忘年会をすっぽかしました。
あんな気をつかいながら食事をしなきゃいけない行事なんて、何で毎年やるのかと思っちゃいますよ。
うちの会社も出欠を取りますが、半強制とかわけわからん…すけさんは「いかない!」と言っておりましたので、何で行かないか理由を聞かれましたが、「行きたくないから」で押し通しましたよ(*^-^*)
というわけで、ビールは気をつかわずにゆっくりと飲みたいですよね!
今回は宮城県仙台市にある、キリンビール仙台工場の工場見学に行ってきたお話です。
食品関係の工場見学のウリはなんといっても、試食or試飲タイムですよね!
もちろんここ、キリンビール仙台工場で作られている、キリン一番搾りも飲めちゃうわけです。お子さまにはキリンレモンなどのジュース類、運転される方やアルコールが飲めない方に、ノンアルのキリン零一もあるのでおすすめですよ!
1.アクセス
☆車の場合
仙台東部道路仙台港ICから車で5分程
※飲酒運転は絶対にダメ!列車で行くのをおすすめします。
☆列車の場合
JR仙石線多賀城駅からシャトルバスで15分
JR仙石線中野栄駅からも徒歩で行こうと思えば行けますが結構遠いです(;^ω^)素直にシャトルバスを利用しましょう!
仙台港の近くに位置していて、交通の便がいいというわけではありません。ただ、多賀城駅からシャトルバスが運行されているのがありがたい!発車時刻は公式ホームページで確認していただけたらと思いますが、1時間に1本ペースです。
2.予約は必要なの?
まず、工場見学をするには予約が必要です。ただし、当日に空きがある場合は受付で申し出れば見学可能とのことです。とはいえ、確実に参加したい場合は予約してから行きましょう!
予約はインターネットからもできて簡単です!公式ホームページに、工場見学の予約ページがあるのでそこから申し込みます。
土日祝日でも工場見学自体はできますが、工場が休みの為生産している過程を見ることはできません。土日祝日でも工場見学を実施している企業が少ないのでありがたいですね!
ちなみに月曜日が休館日です。月曜日が祝日の場合は翌日がお休みになります。休館日には工場見学は実施していません。
工場見学の参加費用は無料です!こんなおいしいスポットを見逃してはいけませんよ!
3.工場内へ!
車で工場見学に来た場合、正面玄関から入場します。守衛さんが「工場見学かレストラン利用」かを聞いてきますので、工場見学に来たと伝えます。
そうするとマイクロバスが停まっているあたりに車を止めるように案内されます。
敷地内に入るとビール工場らしい電話ボックスがお出迎えしてくれます。
時間に余裕があるときは記念にどうぞ!
きれいで立派な建物内に受付があります。この正面の自動ドアから入場すると受付のお姉さんがいますので、予約時間とお名前を伝えてください。時間になると工場見学のスタートです!
しかし、有名企業は建物が立派です。2回仙台工場にお邪魔していますが、このゲストハウスがリニュアルされています。屋内もきれいで、とても清潔でさすがだなと思わせます。
工場の目玉商品の一番搾りで使用されている、一番搾り麦芽の試飲ができます。比較対象として、二番搾り麦芽も用意されています。こちらはアルコールが入っていないので、ドライバーやお子さんでも飲むことができます。
どちらがおいしいかは、実際にご自分の舌で確かめてみてください!まぁ言うまでもありませんが(;^ω^)
その他に製造ラインなどの見学などが50分程度あります。そのあとはみなさんお待ちかねの試飲タイムとなる訳です。
4.お待ちかねの試飲タイム
グラスに注がれた生ビール。グラスのくぼみ方など見た目にも美味そうです。このために仙台に来たと言っても過言ではありません(本当はフェリーに乗りに来ました)。実際においしいのですが、さらに引き立たせてくれるのが、隣にある仙台工場限定の柿の種。おつまみとして提供されるのですが、サービス品だからといって侮れません。
この柿の種ですが、試飲会場内にある売店でお土産として購入することができます。普通の亀田の柿の種も好きですが、仙台工場にきたらぜひ特製の柿の種も食べてみてください!
試飲ですが、おひとり3杯までとなっています。すけさんはあまり飲めない人なので、1杯で十分なのですが、3杯でも足りない方はお土産用を購入しましょう(;^ω^)
試飲時間は20分となっています。
工場内を案内してくれたお姉さんから、美味しいビールの注ぎ方講座がありまして、全70分の工場見学が終了となります。
先程も書きましたが、ノンアルビールのキリン零一や子供用にはジュースも用意されています。
大人の工場見学にもってこいですが、子供にも楽しめるようになってますよ!
5.レストランもありますよ!
キリンビアポートというレストランも工場内にあります。試飲会場からもレストランを見ることが出来るほど近いです。
メニューも豊富に用意されています。焼肉も楽しめますので、仙台名物の牛タンを焼きながら一番搾りを楽しむこともできます。
当然ながらレストランは有料となっています。
工場見学とレストラン利用を組み合わせれば、半日くらい楽しむことができますよ!
ということで、今回は見て楽しい、飲んでおいしい工場見学を紹介しました。
食品関係の工場見学は全ての世代が楽しむことができると思うので、行ったことがない方はぜひお出かけしてみてください!
「また読んでね!」
最後まで読んでいただきありがとうございました。