旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

SLばんえつ物語号に乗って磐越西線を楽しく移動しよう!

スポンサーリンク

こんにちは!

前回は新潟駅から快速SLリレー号で新津駅までやってきました。

www.ryokototetudozukipapa.com

この旅の一番のお楽しみ、SLばんえつ物語号に乗車します。

SLばんえつ物語号は新津駅から福島県の会津若松駅(磐越西線)の間を走る列車で、土日祝日を中心に運転されています。運転日は事前に確認しておきましょう!

SLのゆったりとした走りをつまみに、ビール片手に旅を楽しみたいと思います!

それでは今日もお付き合いお願いします!

 

しかし…ここでハプニング(おおげさ)が起こります(;^ω^)

 

f:id:budoutorinngo:20201214160929j:plain

SLじゃないじゃん!!

 

ご覧の通り黒いSLじゃなくて、ディーゼル機関車が連結されているじゃないですか。

実はSLが故障とのことで、ディーゼル機関車が代わりに牽引するらしい。SL牽引を楽しみにしていたのに残念ですが、これはこれで貴重なのかもね!

 

と今知ったかのような感じで書いていますが、前日越後湯沢駅の案内放送で発覚したので、事前に知っていましたよ(;^ω^)

 

この日は臨時快速として運転し、指定券がないお客さんも空いている席に座れるという案内がされていました。ちなみにこのSLばんえつ物語号は全席指定席ですので、乗車する際はあらかじめみどりの窓口なので指定券を購入する必要があります。

 

えきねっとで購入していたのですが、乗車前日に発券しようとしたら窓口に行くように案内され、窓口で指定券を発券してもらいました。

 

ということで、この日はDLばんえつ物語号で運転されます。

 

f:id:budoutorinngo:20201214161902j:plain

ばんえつ物語号の客車はリニュアルしてあり、外観は古さを感じさせないし、展望スペースもありこれからの旅が楽しみになります。写真はグリーン車の展望スペースですが、こちらはグリーン車利用者のみが利用できるスペシャルな空間です。

 

18きっぷなどの一部フリーきっぷでは、グリーン車指定席は利用できないので要注意!

 

f:id:budoutorinngo:20201214164737j:plain

普通席はボックスタイプですが、4人家族なら向かい合わせで座れて楽しく移動できることでしょう!シートもフカフカなシートで長時間座ってもお尻が爆発しなくてすみそうです(;^ω^)
また、窓が開くのもポイントで、SL旅を存分に楽しむことができます!

 

f:id:budoutorinngo:20201216161611j:plain

終点の会津若松まで行くと、13時台の到着になりますから事前に駅弁を買っておくと良いでしょう!新津駅のホームで駅弁を販売していますので、こちらでも購入できますよ!ただし、出発間際に駅弁屋さんをのぞいたら、ほとんど売り切れていましたので購入はお早めに!

 

f:id:budoutorinngo:20201216161948j:plain

お父さんにはビールがおすすめ!もちろん地元のビール買いましたよ!風味爽快ニシテを見ると新潟に来たなって思えます(*^-^*)

こちらのビールは、SLばんえつ物語号内にある売店で購入しました。列車内に売店があることがありがたいと思える時代になってしまいました(;^ω^)今は車内販売もあまり見なくなりましたからね…

 

f:id:budoutorinngo:20201216162403j:plain

窓が大きい展望車もありました!沿線の美しい景色を思う存分楽しむことができますね!広い空間なので気持ちよく過ごすことができますよ!3時間もの長旅になりますので、気分転換できるスペースがあるのはありがたいですね!

 

f:id:budoutorinngo:20201216193139j:plain

新津駅を発車するとしばらく住宅地を走りますが、それもわずかであっと言う間に田園地帯を走り抜けます。

 

f:id:budoutorinngo:20201216193400j:plain

SLばんえつ物語号が走る磐越西線は、阿賀野川に沿って走ります。何度か阿賀野川を跨ぐので、どちらの席からでも美しい景色を楽しむことができます。

 

f:id:budoutorinngo:20201216194912j:plain

列車は新津駅を出て1時間で津川駅に到着します。ここでSLの点検・整備をする為に15分程停車します。DLにとってはただの休憩ですが(;^ω^)

ですので、乗客は列車からホームへと降り立ちます。

ホーム上では地元の観光協会の方が、街の特産品を販売しています。ここでもアイスやパンなどの食料を調達できますよ!

 

f:id:budoutorinngo:20201216195524j:plain

列車にもトイレは付いていますが、駅のトイレを利用する方もいるようでした。

鉄道好きはやはりこの時間を利用して、機関車の撮影をしていました。

 

3時間も乗車するとなるとどうしても子供が飽きるので、こうやって気分転換に散策ができるできるというのはありがたいことです。

f:id:budoutorinngo:20201216200253j:plain

列車に戻り旅を続けます。

こんどは展望車で景色を楽しみます。これイスなの?って思いました。立って寄りかかるものでは…と思いましたが、大人がやっていたら子供も真似してしまいます(;^ω^)
まったりと流れる景色を眺めるのが、最高な過ごし方なのです。

f:id:budoutorinngo:20201216200706j:plain

先頭車両にはプレイルームと展望車があり、長時間乗車しても飽きさせない工夫がされています。あの病気が蔓延しているので、残念ながらボールプールは撤去されています。現在は入場制限があり、事前に整理券をもらっていないと遊ぶことができません。整理券は、新津駅乗車後に車内放送にて配布の案内があると思います。

 

f:id:budoutorinngo:20201216220040j:plain

旅のお楽しみと言えば食事です。新津駅で購入したオコジョのたからばこというお弁当を開けてみたいと思います。パッと見は子供向けのお弁当なのかと思わせますね。

 

f:id:budoutorinngo:20201216220524j:plain

中身は2段になっていて新潟名物の笹団子やちまき、C57の焼き目がある玉子焼きなどが入っています。子供向けのような感じもしますが、ちまき類は大人向けな味でしたので、老若男女問わず楽しめるのではないのでしょうか。

f:id:budoutorinngo:20201216221103j:plain

お弁当を食べ終わると列車は会津盆地に入っていました。終点の会津若松まであと少しです。

この日はあいにくの空模様で、磐梯山が雲に隠れて姿を見せてくれませんでした。

f:id:budoutorinngo:20201216221258j:plain

楽しかった列車旅も終点の会津若松駅に到着。あっという間の3時間半の旅でした。

大人も子供も楽しめる、まさに乗って楽しい列車でしたよ(*^-^*)

www.jreast.co.jp


この旅のメインディッシュを楽しんだあとは、この日のホテルに向かうために移動します。といっても、会津若松から仙台まで移動するのでした(;^ω^) 

 

今日も旅にお付き合いいただき、ありがとうございました!