旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

コスパ最強なフリーきっぷで富山の路面電車を1日楽しもう!

スポンサーリンク

富山駅からは路面電車で岩瀬浜に行くことに。

チェックインまでの時間つぶしに、富山の路面電車をちょっとだけ楽しんじゃいましょう!

その前に、電鉄富山駅で購入した、「市内電車・バス1日ふりーきぷ」を購入しました。

www.chitetsu.co.jp

この切符は、富山市内の路面電車と富山地方鉄道の電鉄富山駅~南富山駅間、地鉄バスの富山駅前からの280円区間が、1日乗り放題になるとてもお得なフリーきっぷです。

価格は、大人650円子ども330円となっており、市内の路面電車なら4乗車目から元が取れてしまう、コスパ最強なフリーきっぷです。

 

富山駅の名物(?)である、遮断棒がない踏切です。大音量の警告音と赤く光るライトで、渡らせないぞと言わんばかりの威圧感があります(;^ω^)

 

富山駅では、行先ごとにホームが別れており、8番ホームまであるという巨大ターミナルとなっています(;^ω^)かなり盛って書いておりますが、線路は2本だけで停車する位置が違うだけです。この8個のホームで、過密ダイヤを捌いているのです。

 

地方都市でありながら、繁華街方面は5分間隔となっており、ダイヤだけを見ると大都会富山となっています。5分間隔とは言え、なかなかの乗車率を誇っています。お盆期間ということもあり、地元客と観光客で賑わってました。

 

そして我々が乗車する路面電車が到着しました。

やってきたのは、青いラインのライトレール。

まだ富山駅の南北で分断されていた頃、よく乗車した車両です。富山に来ると、まずはライトレールに乗車していました。今では岩瀬浜から市内の繁華街まで、乗り換えなしで繋がって便利になりました。

 

この写真の車両の他に、サントラムという3両編成の車両も乗り入れるようになりました。

 

富山駅から岩瀬浜方面へは、日中は15分間隔で運行されていますが、乗車当日は富山駅からの乗客が、行列を作って列車の到着を待っている状態でした。

繁華街からやってきた列車は、富山駅でほとんどの乗客が降車するので、特に積み残すこともなく全員乗車できました。

 

特に岩瀬浜では何をするでもなく、乗車して来た列車で富山駅に引き返します。富山に来たから路面電車に乗車したかっただけです(;^ω^)

ちなみに写真は2013年に撮影したものを使用しています。暑くて自販機でジュースを買っていたら、撮影する時間が無かったのです…

まだ、富山ライトレール時代で、アテンダントさんも乗車していた頃ですね。

 

市内電車・バス1日ふりーきっぷでは、富山地方鉄道の電鉄富山~南富山間も乗車出来るため、今回の宿がある稲荷町駅まで乗車。

 

日中は岩瀬浜方面にしか乗車しなかったので、今度は繁華街方面の路面電車に乗車しに行きます。

稲荷町駅から南富山駅までは、元東急の車両に乗車。あの唸るモーター音を富山で聞けるとは、感慨深いものを感じました。

 

この車両が富山に来てからは、真ん中の2つの扉が使われていないようでした。これじゃ2ドア車じゃん(^^;)それだけ乗客がいないということでしょう。

 

南富山駅前からは、セントラムの白いラインの車両に乗車しました。スタイリッシュな車両でかっこいいです。富山って幼い頃から帰省で来てますが、正直田舎なんですよ(富山の方ごめんなさい)。その田舎に似合わない、この都会チックな車両。でも、運行本数だけは大都会なんですよ。実際空席はありましたが、夜でもそこそこの乗車率でした。

 

観光に来たわけではありません。

ただこの駅に来たかっただけです。

 

トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福広末町)

 

日本の駅名で一番長い駅名です。富山に鉄道で日本一がありました!

読み仮名で32文字ですよ。長ったらしいですね…

ここ、五福広末町ですよ。その五福広末町の電停前にたまたま、トヨタモビリティがあって、Gスクエア五福前っていうのがおまけのおまけみたいな駅名です。長すぎて、今写真見て駅名を思い出したくらいです(;^ω^)たぶん地元の方でも、覚えてないでしょう。たぶん五福とか略されてますよ。

 

その電停の前には、本当にトヨタモビリティがあります。

ちなみに昔は新富山という駅名でした。

 

古いタイプの車両がやってきました。この駅の次は終点の大学前なので、この車両が折り返してやってきました。

 

路面電車沿いで目立った観光地は多くはないのですが、列車に乗車して車窓を眺めるのも楽しいのでおすすめです!

新しいタイプの車両なら、音も静かで乗り心地も良いので、富山に来た際は路面電車に乗ってみてくださいね!