旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

#1 歴史ある杉並木と清流で癒される ~東武日光線・上今市駅~

スポンサーリンク

今回から、東武鉄道の全駅制覇をめざすべく、東武鉄道の駅から街歩きをしようと、無謀な企画を思いつきました(;^ω^)東武鉄道は、総営業キロ数463.3km、1都4県(東京都・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県)に路線があり、その駅数はなんと209駅(数え間違えが無ければ…)となっています。209駅全駅制覇を達成したら、このシリーズは少なくとも209回もの大作になるのです(;^ω^)

 

続けることが大事ですので、何年かかるかわかりませんが、多くの方の目にとまれば嬉しいです。更新時期は不定期です、月2回は更新出来たらなぁ…月2回はあくまで目標です。

 

記念すべき第1回目の訪問駅は…

 

上今市駅

第1回にしては、すごく地味な駅をチョイスしました。しかし、この駅の周辺を列車から車窓を眺めるたびに、ものすごく気になっていたので一度降りてみたかったのです。

 

上今市駅DATA

所在地:栃木県日光市

開業日:1929年10月1日

乗降数:93人(2022年)

無人駅

 

上り方のお隣さんは、特急列車が停車する下今市駅。下り方は、日光線終着駅である東武日光駅です。この上今市駅には特急列車は停車しません。普通列車のみ、日中は1時間に1~2本程度列車がやってきます。

 

対面式の2面2線のローカル駅です。

駅の跨線橋からは、フェンスの網が見えます…ではなく、焦点がフェンスに合ってしまたのでわかりづらいですが、日光の山が見えるはずです…

 

杉並木公園と水車

駅舎側の出口から出ると、右手に階段があるので登ってみると、写真の風景に出会えます。この辺は、杉並木公園として整備されており、晴れた日だと気持ちよく散歩できるようになっています。訪問日は雨で、足元が悪い箇所も散見されました。

 

この杉並木公園には、いくつか水車があって、実際に回っている姿を見ることができます。

 

大きな水車が2台あり、休むことなくグルグルと回る姿に、同行していた娘も大喜び。

 

こちらの小屋の中に臼があり、水車の力で臼曳がされるようですが、この日は動力が外されており、水車が空回りしているだけでした。

 

公園内を流れる川の水は、日光の美味しい水(飲めませんが)なので、とても透き通っており、見ているだけで癒されます。日光まで来れば、簡単に清流を眺めることができますので、これを見ただけでも「今日ここまできて良かった」と思えるはずです。

 

しばらく公園内の道を歩くと、報徳庵という看板が出てきます。この階段を登るとあるようです。

 

そば処 報徳庵

古民家かなと思いきや、報徳庵という看板がかかっており、ここが報徳庵だとわかります。一体何なのか?

報徳庵は蕎麦屋さんです。日光市は蕎麦がおいしいことでも有名なのです。

水車があるところに、おいしい蕎麦屋あり!

 

天ざる蕎麦(1380円)を注文しました。

土曜の13時過ぎの訪問で、約45分程待っての入店でした。

 

言うまでも無いですがおいしかったです。ツルツルのそばに、サクサクの天ぷら。待った甲斐があったものです。

 

報徳庵の近くにも古民家があるので、待ち時間に見学ができます。

 

日光杉並木

そして、杉並木公園の目玉でもある、日光杉並木(旧日光街道)を歩くことができます。

報徳庵の駐車場付近に入口があり、上今市駅付近まで続いています。帰り道はこの杉並木を歩きます。

注意してほしいのですが、この杉並木は車も通行するので気を付けてください。

遠い昔、この道を歩いた人はどんな想いでここを通たのか、なんて考えながら歩くのもいいかもしれません。私はというと、「春に通ると花粉がすごいんだろうな」って何の風情もないことを考えながら歩いてましたよ。

 

杉並木の道の端にも清流が流れており、目で涼を感じることができました。

緑の多さにも癒されました。

 

上今市駅に到着です。

上今市駅を少し散策しただけですが、水車を眺めたり杉並木を歩けたりと、かなり充実できたと実感できました。

日光に来たなら杉並木を歩くべし!

日光に来たんだ感が増しますよ!

 

今回歩いた経路

<今回歩いた経路>

上今市駅→杉並木公園内水車側歩道→そば処報徳庵→日光杉並木→上今市駅

<歩いた距離>

約2km

<散策時間>

1時間45分(飲食時間含む)