旅行と鉄道好きな父さんのブログ

旅と鉄道をメインにたまに子育て父さんの奮闘を書きます。

ハローキティ新幹線とうどんを食べてから18きっぷで帰る旅~#6珍スポットでアレもアゲアゲ~

スポンサーリンク

3日目は京都から名古屋に移動します。

この旅で一番の短距離移動となります。といっても子連れだとなかなかの乗車時間になりそうです。

 

宿泊した京都のホテルで撮影したのですが、ミニ庭園があるのが京都らしくていいですね!

 

京都に来て、京都らしいものを食べてなかったので、旅立つ前に京都駅内にある、祇園辻利さんの抹茶ソフトを食べることにしました。

普段は抹茶味は食べないのですが、なかなか濃厚な抹茶味で美味しかったです。

 

今日も新快速で移動します。近江塩津だか近江舞子だか、初見には簡単に旅させないぞと言わんばかりの、似たような行先表示。乗車したのは、琵琶湖線回りの米原経由近江塩津行です。

 

京都駅から東に行く列車は、湖西線と琵琶湖線の2路線あって、米原駅まで行きたいので琵琶湖線に乗車しなくてはいけません。ただ、行先にある近江塩津は、湖西線と琵琶湖線周りの列車の合流地点なので、どこを経由するかに注意しなくてはいけません。

 

米原に到着。

ここで多くの乗客が下車しました。ここって乗り換える時結構混むんですよね。

我々は、名古屋方面に行きたいので、橋を渡って在来線ホームに向かいます。

 

列車のラインの色がオレンジになり、ここからはJR東海になります。

乗車するのは、普通列車の大垣行です。

1本前の列車が座れなかった(満員電車のようなかんじ)ので、1本見送り30分後の列車に乗車します。1本後のこの列車は、かなりスカスカの状態でしたので、特に急がないのであれば1本後の列車の方がいいかもしれません。

 

歴史の教科書で有名な関ケ原付近です。

資料館などがあるようですが、年末の為休館日なので通過です。

 

大垣からは、新快速豊橋行に乗車。

ここから熱海までのJR東海区間は、同じような形の車両ばかりに乗車することになります。

 

このまま名古屋まで行くと、あと20~30分くらいで着いてしまうので、これからは道をはずれて、とある珍スポットに行くことにしました。

 

金の信長像。名古屋らへんは金ぴかが好きなのか?

 

岐阜駅前には廃線になった、

名鉄の岐阜市内線の車両が展示されていた。

 

岐阜から高山本線に乗り換えます。

 

鵜沼駅で下車します。

 

高山本線の鵜沼駅に隣接する形で、名鉄の新鵜沼駅があります。

ここからは、青春18きっぷは使えませんが、観光するために少し道をはずれたいと思います。

 

犬山駅で小牧線に乗り換えます。

この小牧線沿いに、珍スポットがありますので、今から向かいますよ!

 

田県神社前駅で下車。

もちろん向かうは、田県神社!

ここからは徒歩5分程で到着。

 

田県神社に到着。

初詣の出店でしょうか。正月まであと2日ですが、既に準備されていました。

そして、人気のなさ…人がいないので、今日は休みなのではと思ってしまいました。

 

珍スポットとは、言うまでもないですが、まぁアレですよ(;^ω^)察してください。後ろに写ってますよね!マツタケです。

 

本殿には、男性のアレが祀られています。グーグルさんに怒られてしまうので、さっきからアレアレしか言えません(;^ω^)そして、お賽銭を投げ込む場所の奥くらいに、大きく立派なモノが祀られています。

 

子宝、恋愛、商売繁盛、夫婦円満などに御利益あり。

そして、毎年3月15日は豊年祭といって、ご神体のアレが神輿に担がれて、田県神社周辺を大暴れします(;^ω^)

今年も3月15日に開催予定です。

 

ぜひカップル、ご夫婦で!円満になること間違いなし!

 

その後、遠回りをして、日本一カオスな駅?な名鉄名古屋駅に到着!

特にカオスになっていたとは感じませんでしたが、ここで降りる分には問題ないのでしょう。

 

これは名古屋メシなのでしょうか?あんかけのようなパスタ。

普通盛りなのに、食べている途中でお腹いっぱいになってしまった。

 

名古屋と言えば金のしゃちほこ。

かなり遠目ですが、名古屋城を眺めました。

 

今日も楽しい一日が終わってしまった。

明日は最終日。

最終日はいつも移動だけになっちゃうんだよなぁ…